中村信喬 祈り

菩提樹の下
技法: 陶彫彩色 高さ39cm
仏陀(釈迦)が菩提樹の木の下で悟りを得た頃に人々や動物に話をしている姿。

十一面観音
技法: 陶彫彩色 高さ41cm
頭上に蓮の花芽を頂く観音

法隆寺献納
技法: 陶彫彩色螺鈿 高さ36cm
7世紀頃に奈良の斑鳩の地に聖徳太子が建立した法隆寺の創建時に中国の唐代の皇帝よりの使者の文官が 金堂の天蓋に飾る木彫の鳳凰を献納する姿。

夢路
技法: 陶彫彩色
チベットの修行僧の少年が、手に摩尼(マニ)車を持ったまま高僧の説法を聞きながらいつのまにかうつらうつらと夢の世界へ… 夢の中には仏の悟りを開いた素晴らしいみちが広がっていくのでしょう。

聖徳太子二歳像
技法: 陶彫彩色

善財童子
技法: 陶彫彩色